ワインと料理のおいしい組み合わせ“マリアージュ”。パーティの王道であるチーズとワインのペアは相性抜群です。
調理いらずで、すぐに食べられ、ワインとあわせて美味しいチーズは、簡単で奥深いマリアージュが楽しめるワインのよきパートナーです。
ワインとチーズを合わせる際のポイントは、産地や味わいを合わせることです。フランスやイタリア産のチーズと同じ産地のワインは相性がよく、料理とワインのマリアージュと同じ法則です。
チーズのコクと、クセの強弱、酸味や塩味などの味わいで合わせる場合は注意が必要です。例えば、塩分の強いチーズには、味の濃いワインを合わせるのではなく、塩味を和らげるため、酸味や甘味の豊かなワインを合せましょう。
チーズに使われる原料乳は主に3種類があります。
牛…クセがなく食べやすい。
羊…牛よりクセが強めで、山羊より弱めのクセがある。
山羊…クセが強い。
チーズ(食材)と、ワイン双方の美味しさを際立たせ、気になる部分はお互いをカバーし合うということがマリアージュの基本的な考え方です。
【青カビタイプ】
チーズの内部に青いカビを仕込んで、洞窟などの暗所で保管してカビを繁殖させたチーズ。塩味が強く、蜂蜜をかけると味がマイルドになる。
代表的なチーズ…ロックフォール、ゴルゴンゾーラ、スティルトン
合うワイン…極甘口の白ワイン、ポートワイン、脂肪分の高いチーズの場合、ライトボディの赤ワインなど
【白カビタイプ】
表面に白いカビを繁殖させ、熟成させたチーズ。マイルドな舌触りで、カットしたときに、中央の芯までクリーム状になっていれば、熟成の進んだしるし。
代表的なチーズ…カマンベール、ブリー、シャウルス
合うワイン…フルボディの白ワイン、ライトボディの赤ワイン、熟成の進んだチーズの場合、フルボディの赤ワインなど
【フレッシュタイプ】
主に熟成させないチーズの総称。ほのかな酸味が特徴。非加熱のため、早めに消費する必要がある。
代表的なチーズ…マスカルポーネ、モッツアレラ、フェタ
合うワイン…爽やかな軽めの辛口白ワイン、辛口のロゼ、ライトボディの赤ワインなど
【シェーブルタイプ】
山羊乳のチーズ。シェーブルとは、フランス語で雌山羊の意味。搾乳時期が限定されており、チーズは春から夏の期間に多く出回る。ボソボソとした口当たりで、酸味が強く、熟成するとコクがでる。
代表的なチーズ…サントモール、バノン、ヴァランセ、クロタン
合うワイン…爽やかな辛口白ワイン、ライトボディの甘口白ワイン、辛口のロゼなど
【ウォッシュタイプ】
チーズ表面を塩水、蒸留酒、ワインなどでなんども洗うことで熟成させたチーズ。チーズ表面はオレンジ色で香りが強いが、中身はクリーミーな味わい。
代表的なチーズ…エポワス、マンステール、モンドール
合うワイン…フルボディの白ワイン、フルボディの赤ワイン、古酒の赤ワインなど
【ハード・セミハードタイプ】
プレスして水分を抜いた状態で熟成させたチーズ。柔らかく、調理で使い易いものがセミハード、より硬く、旨みが凝縮しているのがハード。
代表的なチーズ…ハード~コンテ、ミモレット、パルミジャーノ/セミハード~サン・ネクテール、ルブロション、オッソ・イラティ
合うワイン…フルボディの赤ワイン、フルボディで辛口の白ワイン、若いセミハードの場合、フレッシュな辛口白ワインなど