ワインボトルのサイズ一覧
ワインのボトルには日本のお店では見られないほど幅広い大きさの種類があることはご存知ですか?私たちが日ごろ目にかかれるのはクラヴラン、時どき本格的なイタリアンを提供するお店でマグナムやダブルマグナムを見かけるまでが限度かもしれません。なんとワインボトルには樽で売る容量も含めた15段階ものサイズと16の呼び名が存在しているということです。ボルドーとブルゴーニュ、シャンパーニュでは微妙に呼び名とサイズが異なっており、複雑そうに感じますが欧米のサイトでは言葉だけではなく見た目で感覚としてサイズを把握するための一覧の画像も沢山見つけることができます。画像はワインのサイズの例です。
- ・キャール Quart(4分の1のフランス語)
- ・ピッコロ(小さいのイタリア語)4分の1ボトル(187.5ml)
- ・ドゥミ・ブテイユ Demi Bouteille(2分の1のフランス語)2分の1ボトル(375ml)
- ・ブテイユ Bouteille(通常ボトル750ml)
- ・クラヴラン Clavelinフランス、ジュラ地方のヴァン・ジョーヌで使用される(620ml)
- ・マグナム Magnum:2倍(1500ml)
- ・ダブルマグナム Double Magnum:4倍(3000ml)
- ・ジェロボアム Jéroboam:4倍(3000ml)
- ・レオボアム Réhoboam:6倍(4500ml)
- ・アンペリアル Imperial:8倍(6000ml)
- ・マチュザレム Mathusalem:8倍(6000ml)
- ・サルマナザール Salmanazer:12倍(9000ml)
- ・バルタザール Balthaza:16倍(12000ml)
- ・ナビュコドノゾール Nabuchodonosor:20倍(15000ml)
- ・メルシオール Melchior:24倍(18000ml)
- ・ソロモン Solomon:26.67倍(20000ml)
以上がその名称と綴り、通常ボトルに対する量、ml数の一覧です。カタカナでも聞きなれないこれらの呼称は旧約聖書や新約聖書に登場する王様や賢人の名前に由来しており、現在のヨーロッパ大陸・アメリカ大陸・ユーラシアの人々の名前の由来となっているようです。
特大ワインボトル~シャンパン~
「まだまだあるの?」と驚くことなかれ、シャンパンの場合ではこれより3サイズ分も大きい特大ボトルが使われ始めています。
- ・スーヴェラン Souverain(26250ml)
- ・プリマ Primat(27000ml)
- ・メルキゼデック Melchizédec(30000ml)
写真のボトルはシャンパンボトルでメルキゼデックという最大の特大サイズボトルで重さは50キロを超え、高さは90センチもあり、シャンパングラスにしておよそ500杯分という内容量です。ブライダルやお祝いでシャンパンタワーに注ぐ事を想像しても、持ち上げることが難しい大きさですが豪華客船や鉄道の開業といった大規模なお祝いに使うのでしょうか?贅沢な逸品です。
右に置かれているボトルがスタンダードというのですからその差は歴然ですね。
このようなボトルが作られる理由には以下の3点が挙げられるようです。
- ・ボトルサイズによって味わいや香りが変わることを楽しむため
- ・流通コストを下げるため
- ・用途によって大きさを変え、販売しやすくするため
ワインは特に小さいボトルであるほど光や酵素の影響を受けて味が変わってしまうことが多いため、マグナムサイズにして光の影響を減らした方が美味しいという専門家もいるそうです。
ワインボトルの形
日ごろ酒屋さんなどで目にするワインボトルの形にも種類があり、これを覚えるとラベルに記載の文字が読めなくてもだいたいの産地や内容の目安をつける事ができるようになるそうです。
- ボルドー型
- ブルゴーニュ型
- アルザス型
- シャンパーニュ型
ワインボトルの形の種類
- ボルドー型:ワインボトルの代表的な形でフランスのボルドー地方のボトルでいかり肩のびんでおなじみのボトルの形です。このボトルは主にカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ソーヴィニョン・ブラン、シュナンブランおよびセミヨンに使用されます。
- ブルゴーニュ型:ブルゴーニュ地方のなで肩で安定した形のボトルです。ボトルは赤白共にライトグリーン。主にシャルドネ、ピノ・ノワールに使用されます。
- アルザス型:フランスのアルザス地方のボトルで他のボトルに比べて背が高く細いところが特徴です。
- シャンパーニュ型:ボトル内部の圧力に耐えるため工夫されたなだらかな傾斜のボトルで、ガラスは通常より厚くなっています。シャンパーニュ型のボトルは全ての発泡ワインに使用されます。
ドイツワインのボトルの形はフランスのボトルよりもスッキリしていてモーゼル川流域の地区では緑のモーゼル型、ライン川周辺の地域では茶色のライン型のボトルが使われています。ドイツフランケン地方の高級ワインやポルトガルのマテウスで使われるボックスボイテルと呼ばれるどっしりしたボトルや、イタリアのキャンティにみられるワラで包まれたフィアスコボトル、 イタリアマルケ州のペッシェ型(魚型)ボトル 、フランスのスイス国境ジュラ県で使われるずんぐりしたル・クラヴラン型があり、その土地の伝統や歴史が現れております。
いわの美術ではワインの査定を承っております。
「もらい物のお酒をどうにかしたい」お客様や、酒屋さんなど「店で珍しいボトルを一本~数本だけ試しに入荷したけれど在庫状態になっているのでスッキリさせたい!」というお客様、お酒買取いわのはワイン・シャンパンほかお酒の無料査定を行い、買取ります。バカラ、サンルイ、マイセンクリスタル、ラリック、ボヘミアクリスタル、カガミクリスタル、シュピゲラウ、オレフォス、イッタラ、コスタ・ボダなどのワイングラスやシャンパングラスに洋食器、銀器もお買取りをしております。デュラレックス、リーデル、ラ・ロシェールは数量がたいへん多い場合など有望です。お気軽にお電話やお写真付きのメールでお問い合わせください。