商品詳細
今回買取したお品物は、金城次郎の抱瓶(だちびん)で、ショルダーバッグのように紐を通して、肩から吊り下げて体の胴体部分に密着するように作られた器が湾曲している沖縄独特の焼き物です。
金城次郎は壷屋焼の伝統的な技術・技法を身につけ戦後の沖縄陶芸界を牽引した陶工で海外でも注目されていた日本を代表する人間国宝です。
躍動感あふれる作風は人気があり多くのファンを得ています。
金城次郎は那覇市に生まれ13歳の頃には壷屋焼の窯元で働きます。
ちょうどその頃に県外出身の黒田家などの陶器商人などと連携し壷屋焼ではほとんどなかった線彫・掻落・貼付などの技法でエキゾチックな模様を施した琉球古典焼と呼ばれる焼物を作り出し、壷屋で働き始めた金城次郎は大きな転機をむかえました。
この時に線彫で魚を描く魚文が導入され金城次郎のスタンダードが生まれ、島国である沖縄らしい海をテーマした魚・貝・海老などを積極的に描くようになり魚文の金城次郎とまでいわれるようになりました。
今回買取の抱瓶には割れがありましたが人気のある魚文と舞う海老のお品物とその他にも酒器が複数との事でお譲り頂きました。